ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
しあわせな木の うんどうかい

令和6年度の運動会は以下の予定です。


↑昨年の運動会の様子


日時: 10月5日(土)  8:30開始 (12:00終了)

(雨天の場合:10月6日 日曜日)

場所: クローバーひろば(園より、りぼん橋を渡って右側の広場)

どなたでも観覧は大丈夫です。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。

※子ども達が園から広場に向かう道のりで遭遇しないよう、ご配慮願います※
保護者の方は、広場で子ども達の登場をお待ちください!





※広場は福岡市の許可を得て使用しますが、駐車場がありません。
公共の交通機関をご利用頂くか、近隣のコインPをご利用ください。
広場沿いの道路には駐車しないでください!)

尚、園隣の送迎用駐車場は、搬入・搬出用の車を駐車しますので、
運動会当日の駐車はご遠慮ください。ご理解ご協力をお願いします。

(お手洗いは、今年も会場そばの正屋さんが貸して下さいます。
ご厚意でお借りしています。きれいに使いましょう!)


H28年度 運動会の様子はこちら ⇒ しあわせな木の日記
開設当初の練習風景(うんどうかいごっこ)が、リトルママの記事に残っています。→コチラ



たいせつにしていること

<子どもたちにとって>

  ●子どもたち1人1人が「主人公」になること
  ●見栄えを大切にすることなく、日頃の保育の延長として行う
  ●できなかったこと、がんばってできるようになった力を見てもらい、自信をつけること


<お家の方にとって>

  ●子ども自身のがんばる力を見逃さず、発見すること
  ●自分の子はもちろん、周りの子どもの成長をも喜び合う
  ●大いに楽しんで参加し、大人の一生懸命な姿や、でっかく楽しんでいる姿を見せ、
   みんなで盛り上げ、創り上げ、楽しみましょう!



なぜなぜ!? うんどうかい
Q1:なぜ、運動場でしないの? 
  運動会と言えば、どこかの小学校の運動場を借りたり、広い園庭でトラックを描いて・・・
というイメージですよね。 しかし、そういう「見せる」ための運動会ではなく、何よりいつもみんなでのびのび遊んでいる様子や、うれしそうな笑顔、目的を持ってがんばっている姿を発揮できる場所は、いつもすごしている「クローバーひろば」しかないのでは、と考えました。
 石灰ラインどころか、トラックも描けない自然の中ですが、子どもたちにとっては、最高の場所。 どの子も本当に喜んで、走ったり、跳ねたり、登ったり、寝ころんだりしながら、いつの間にか「うんどうかい、がんばる!!」と気持が高まっていきます。
 おうちの方々の席から見える眺めも素晴らしいと思います。空と木と緑と那珂川と、子どもたちがとけ合った風景全体を感じて、心に焼き付けて下さい。


 Q2:なぜ、音楽がないの?
  今の世の中、避けようとしても、テレビ・ビデオ・電話・洗濯機…子どもの柔らかな耳と脳には、刺激の強すぎる機械音でいっぱいです。しあわせな木の日常では、なるべくそういう音を使わずに、日々を過ごしています。どんぐりさんの部屋から泣き声が聞こえると、「あっ!○○くんの声だ!」と気付いたり、散歩の時、虫の声や川のせせらぎに耳を澄ましたりしている子どもたち。声を張り上げなくても、充分聞こえる関係を大切にしたいのです。うんどう会では、皆さんの声援がB.G.Mです!! どの子にも、あたたかい励ましを、お願いします。

 Q3:なぜ、はだしなの?
  毎日、はだしで過ごしている子どもたち。ずいぶん、たくましい足になってきました。散歩に出かけても、遊んでいる内に、くつやぞうりがどこへ行ったかわからないくらい、自然にはだしになって走り回っています。それに不思議なことに、くつを脱いだことで、ケガをしたりすることは、殆ど無いんですよ。うんどう会でも、普段の姿のまま過ごしますが、事前に充分、安全を確認しています。 それでも、もし、何か子どもたちの足を傷つけそうなものや、動物の○ん○などに気付かれたら、どうぞ、そっと、取り除いてあげてください。

 Q4:なぜ、特訓しないの?
  その日の出来栄えを披露することより、いつもの子どもたちの様子を見てもらうことを大切にしている、しあわせな木のうんどう会。 何ヶ月も前から同じことを何度も練習したり、何かを我慢させて教え込んだりせずに、子どもたちの遊びや活動の中から沸き出てきた動きや、出来るようになったことをプログラムに組み込みました。 もしかしたら、今日・明日にでも、活動が変化し、新しいプログラムに生まれ変わるかもしれません。 当日の様子も1人1人の通過点であって、その日でおしまいではないのです。 でも、おうちの人に「見せたい!!」「がんばってやりとげたい!!」という気持ちも大切にはぐくみながら、うんどう会への意識も高まってくるのです。
 どうぞ、これまでの遊びの様子、子ども同士の関わり、これからの成長を想像しながら、当日のみんなの姿をご覧になって、熱い気持ちを感じて下さい!


 


これまでの「しあわせな木うんどう会」

2011年度
しあわせな木
うんどう会




2009年度
しあわせな木
うんどう会




2008年度
しあわせな木
うんどう会

子ども達や職員が来ているTシャツは、「たまねぎ染め」だったり、
「子ども画伯の手書き」だったり、
毎年趣向を凝らした手作りTシャツです。

ボランティアさんに教わりながら「しぼり」を入れて、お鍋でぐらぐら煮て、お洗濯して・・・
子ども達にとっては、そんな楽しい思い出も合わさった特別な一着♪

保護者の皆さんからも、ご近所さんからも(!?)好評の様子です。
さて、今年はどんな傑作が登場するでしょうか・・・? ご期待ください♪



フッターイメージ